男性保育士TOP >> ここは押さえよう >> 男性保育士特有の苦労や悩み
これから男性保育士として働きたいと思っている方は、男性保育士ならではの悩みについて知っておくことも重要です。いざ働き始めたものの、思っていたのと違うと思ったり、悩みが深くて続けていけないと感じたりするかもしれません。そうならないためにも、今のうちに男性保育士特有の悩みについて考えておきましょう。
まず誰しもが経験する悩みは、「友達ができない」ということでしょう。これは無理もないことで、保育園では男性保育士の割合が非常に少ないため、その保育園で働く男性が男性保育士一人ということも珍しくありません。そうなると女性の中でずっと過ごさなければならず、友達ができにくくなります。年の近い女性保育士と仲良くなるとあらぬ噂がたつかもしれませんし、年が離れていれば友達にはならないかも知れません。仕事上の悩みがあっても相談できる相手がいないので、さみしい思いをするということもあるでしょう。
別の悩みとして「いつでも見られている」という点があります。男性保育士は今でも目立つ存在です。女性保育士が多い保育園で、男性保育士はどうしても注目されてしまいます。単に存在が珍しいということもありますが、大きな理由としては頼れる存在かどうかを見極めているということが挙げられるでしょう。いわば期待のまなざしで男性保育士をお母さんたちは見ているのです。
一方で、男性に保育士が務まるのだろうかと疑いの目を向ける人も少数ですがいます。良い意味でも悪い意味でも男性保育士は注目を集めてしまいます。仕事と関係のない外出でも、いきなり声をかけられたり、自分が気づかないところで見られていたりしてびっくりすることがあるかもしれません。いつも見られているという感覚に悩んでしまう男性保育士は少なくないのです。
また保育園は、女性の保育士・職員が多いので、女性が働きやすいように作られています。トイレが女性用しかなかったり、更衣室が一つしかなかったりといった具合です。男性保育士がトイレに行きたくても、そもそも男性用トイレがないということさえあります。男性が働きやすい環境が整っていないのも悩みの種になりえます。この点に関しては、近年国が男性保育士の働きやすい環境作りに取り組んでいるので改善されていくかもしれません。
このように、男性保育士にはいろいろな悩みがあります。しかし、徐々にではありますが、男性保育士が増えていくことによって悩みが解消されていくでしょう。あまり気負わずに男性保育士としての夢を追いかけてみてください。
サービス名 | 料金 | 転職エリア | オススメ度数 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
保育ひろば | 無料 | 全国 | ★★★★★ | 詳細 |
![]() |